意見が受け入れられない
自分が「間違っている」
それが続くと発言も
控えてしまって
自信もなくなっちゃう
「それじゃダメ!」と
強く言う人もいるけれど
表現の仕方が違うだけ
良いか悪いか判断は
必ず「その人」の基準に
よって変わるもの
自分の意見が
合わなくたって
ど〜んと沈むことはない(^o^)/
自分のこと(意見)を人に言う
自+人+言=自信
自信を持って自分を
表現すること
必ずそれを「良し」と
判断する人はいる
常識や流行りはあるかも
知れないけれど
自信を持って表現すれば
ホントの自分が見えてくる
「間違っている」って否定されたら
自分の考え拡がるチャンス
どんどん意見を出せば楽しい
ホントの自分を表現するから
心はいつでもクリアでいられる
素直に表現できるからこそ
相手の心も自然に見える
自信を持つと心も落ち着く
そんな笑顔を見れたら良いね
あなたはあなた
他の誰でも無い存在
自分の意見があって良い
違った意見もあって良い
自信を持って今日も行こうよ
自分の素直な笑顔のために♪♪